工法名・説明 |
対応能力 |
設置位置 |
落石 |
積雪 |
パワーモンスター |
【落石・崩壊土砂防護大型土のう擁壁】
応急対策等の災害対策工に最適 |
2400kJ |
|
 |
ビーズリンガーネット工法(BRN工法) |
【高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網】
高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網の決定版。最大2100kJの落石エネルギーに対応。 |
2100kJ |
3.0m |
 |
パイルロックフェンス-Plus(PRF-Plus) |
【杭式落石防護柵】
環境負荷低減型の施工性に優れた三重鋼管合成杭式防護柵です。 |
210kJ |
1.5m |
 |
ウルトラライティフェンス(ULF) |
【エネルギー吸収型軽量落石防護柵】
高強度金網とアルミ支柱を用いた新しいタイプの軽量落石防護柵です。 |
300kJ |
4.0m |
 |
イクシーフェンス(IXIフェンス) |
【高エネルギー吸収型落石防護柵】
中規模落石対策防護工の新定番となる工法です。 |
720kJ |
3.0m |
 |
ハイパワーロックフェンス工法(HRF工法) |
【高エネルギー吸収型落石防護柵】
最大1630kJの落石に対応可能な、高エネルギー吸収型落石防護柵です。 |
1630kJ |
4.0m |
 |
パワーキャッチフェンス工法(PCF工法) |
【高エネルギー吸収型落石防護柵】
最大500kJの落石に対応した、低コスト追及の高機能フェンスです。 |
500kJ |
1.0m |
 |
イージーネット工法 スタンダードタイプ(EN工法-S) |
【杭式落石防護柵】
ポリエチレン製ネットを主材料とした、費用対効果に優れた新しいタイプの落石対策工です。 |
200kJ |
|
 |
イージーネット工法 マルチタイプ(EN工法-M) |
【ポリエチレン製防災対策工】
ポリエチレン製ネットを主材料とした、費用対効果に優れた新しいタイプの落石対策工です。 |
200kJ |
|
 |
イージーネット工法 カバータイプ(EN工法-C) |
【ポリエチレン製防災対策工】
ポリエチレン製ネットを主材料とした、費用対効果に優れた新しいタイプの落石対策工です。 |
|
|
 |
ロックジオバンク工法(RGB工法) |
【落石防護補強土壁】
最大4500kJの落石エネルギーに対応した最強の落石防護補強土壁です。 |
4500kJ |
3.0m |
 |
パワーブロック |
【落石衝撃力緩衝システム】
鋼製スノーシェッドの落石対策に最適です。 |
250kJ |
|
|
ラティスネット |
【落石発生源対策】
ワイヤーロープを格子状に張設配置し、浮石・転石と斜面に押さえ込み初期始動を未然に防護する工法です。 |
|
|
 |
ハイジュールネット工法(HJN工法) |
【高エネルギー吸収型落石防護柵】
ヨーロッパで実績の多い導入工法。建設技術審査証明も取得しています。 |
3000kJ |
都度検討 |
 |
ワイヤーネット被覆工法・クラッシュネット工法・アンカーネット工法 |
【落石発生源対策・小割・斜面対策】
落石から斜面までステンレスワイヤーリングを用いて対策を行います。 |
|
|
 |
放電破砕工法 |
【除去工】
電気の力で、重機が配置できない急斜面の転石や落石を効率的に破砕します。 |
|
|
 |