ポリエチレン製防災対策工 落石 防護工 その他
斜面上に存在する自然の立木間にエースライン(有機繊維ロープ)を張り、イージーネットを設置する形式です。エースラインで柵高調整を行い、AKブロック(滑車)を介してイージーネットをカーテンの様に設置します。適当な間隔に立木がない場合は、中間支柱を用いて設置します。
ポリエチレン製ネットを主材料とした、費用対効果に優れた新しいタイプの落石対策工です。
軽量で施工性に優れ、仮設安全対策に最適な工法であり、主部材はポリエチレン製のため、使用目的に対する柔軟な対応が可能です。
自然の立木を利用して設置するタイプ。仮設で最大200kJまでのエネルギーに対応可能です
イメージ
設置位置
ポリエチレン製ネットは、熱や紫外線に対する耐候性の評価が重要な課題となります。イージーネットでは、下記の促進劣化試験を行うことで、耐候性能を確認しております。
岐阜県飛騨市神岡町数河
長野県北安曇郡小谷村外沢
群馬県吾妻郡六合村大字入山
宮城県栗原市栗駒沼倉玉山